美容・健康・ダイエット・黒酢シリーズ、
健康食品や指定医薬部外品の通販公式サイト
by 株式会社アメコム
全商品、全国一律送料無料
送料無料
平日12時までのご注文で当日配送
美と健康ブログやお知らせ☆
表示価格/消費税込
支払方法
クレジットカードクレジットカード・銀行振込・コンビニ・Pay-easy決済・キャリア決済・後払い決済
表示価格/消費税込
支払方法
クレジットカードクレジットカード・銀行振込・コンビニ・Pay-easy決済・キャリア決済・後払い決済
ブログ
2019/04/12 19:30
はちみつ と ローヤルゼリー の違い?
はちみつは、ミツバチの働きバチが花蜜を熟成させた甘味料で、
ローヤルゼリー、働きバチが花粉やはちみつを食べて分泌したものです。
働きバチも女王バチも、卵の段階では同じメスです。
働きバチは、孵化して3日目まではワーカーゼリーを、4日目以降、はちみつと花粉を食べます。
女王バチは、孵化後ローヤルゼリーを生涯食べ続けます。
体長が働きバチの2~3倍、寿命が30倍~40倍になります。
この事からもローヤルゼリーのパワーの理由がうなづけます!
働きバチは卵を産めませんが、女王バチは、毎日約1,500個の産み続ける事が出来ます。
ローヤルゼリーは、ミツバチの世界では、働きバチと同じ受精卵を体型や能力が突出した女王バチへと分化させる特別食です。
ローヤルゼリーは、ミツバチの世界では、働きバチと同じ受精卵を体型や能力が突出した女王バチへと分化させる特別食です。