美容・健康・ダイエット・黒酢シリーズ、
健康食品や指定医薬部外品の通販公式サイト
by 株式会社アメコム
全商品、全国一律送料無料
送料無料
平日12時までのご注文で当日配送
美と健康ブログやお知らせ☆
表示価格/消費税込
支払方法
クレジットカードクレジットカード・銀行振込・コンビニ・Pay-easy決済・キャリア決済・後払い決済
表示価格/消費税込
支払方法
クレジットカードクレジットカード・銀行振込・コンビニ・Pay-easy決済・キャリア決済・後払い決済
ブログ
2020/04/28 17:54
2月頃より新型コロナウイルスの報道を目にしない日はないほど、日本のみなら
ず世界中で流行していますね。
手洗い・うがいを徹底していくことや、換気、咳エチケット、人が多く集まる場
所への不要な外出を控える等の感染予防対策を行うことに加え、ご自身の生活習
慣を見直して、免疫力を下げない・高める工夫を取り入れてみませんか?
自律神経の働きは、心理状態に大きく影響されます。
ストレスに対処することが最も大切なポイントといえるでしょう。
1.体を動かす
まずは1日に10分程度の体操をするだけでもよいですから、運動の習慣をつける
ことが大切です。
可能ならば、うっすらと汗をかく程度の時間、散歩ができるとよいでしょう。
運動は免疫機能を向上させる他にも、生活習慣病を予防したり、転倒を防いだ
り、脳を活性化させ るなどの効果があります。
2.食事
免疫機能を維持するためには、良質なタンパク賃、ビタミン、ミネラルが必要
です。
脂肪や糖分ばかりが多くなりがちな洋食に比べて、和食は栄養バランスがよく
おすすめです。
3.ぐっすり眠る
夜にきちんと眠れば、昼間はすっきり起きて動けるようになります。
昼は交感神経が、夜は副交感神経が優位に働くという自然な切り替えをするためにも、睡眠のリズムを確保することが重要です。

4.よく笑う
笑うと副交感神経が優位に働きます。
また、NK細胞という、免疫をつかさどる細胞が活性化されることが分かってい
ます。
たとえ作り笑いでもそのような効果がみられます。
5.身体を温める
体温が高いとリンパ球が増えて活性化し、免疫機能が高まります。
また、身体が温まると血管が拡張して副交感神経が優位になり、リラックスし
やすくなります。
入浴はぬるめのお湯でゆっくりと。
40度くらいのお風呂に10分以上つかるとよいでしょう。シャワーだけでは身体
が温まらず、交感神経が刺激されるため、あまりリラックスできません。
身体を温める食べ物もあります。
根菜類、イモ類、しょうがなど、土の中にできるものは身体を温める作用があ
るといわれます。
6.リラックスする時間を作る
仕事が忙しく、いつも帰りが遅い人は、なかなかゆったりとした時間がもてま
せん。
さらに、多忙はストレスから暴飲暴食を招きやすいものです。仕事を早めに切
り上げ、30分だけでも早く帰れるようにしてみましょう。
また、責任感が強くまじめな人は、ついがんばりすぎて無理をしてしまうこと
が多々あります。
適度に「手を抜く」ことも、時には必要かもしれません。
よい生活習慣の人ほど長生きであるという研究があります。
「喫煙をしない」「飲酒は適度か全くしない」「定期的に運勤をする」「適正
体重を保つ」「7~8時間の睡眠をとる」「朝食を食べる」といったよい習慣が
多くある人ほど、身体的・精神的な健康度が高くなっています。
また、若いころからよい習慣を身につけている人が健康であるのはもちろんで
すが、高齢になってから生活習慣を改善した場合でも、健康上の効果があるこ
とがわかっています。
生活習慣を改善する時期は若いほどよいのですが、年をとってからでも遅すぎ
るということはないのです😊
